2011年05月12日

Maxima入門 Maximaのインストールから簡単な数式、グラフ作成まで

Maxima入門 Maximaのインストールから簡単な数式、グラフ作成まででは、数学の式を解くフリーソフトを紹介しています。

数学を代数的に解く市販のソフトとして、Mathematica(マセマティカ)とMappleが有名ですが、フリー(無料)のMaximaでも充分使うことができます。

LinuxやMacOSにも対応していますし、何よりユーザ数の多いWindowsにもインストールすることができます。

高価なソフトを買う必要なく、数学の問題を解析的に解くことができます。

さらに、2次元のグラフをGnuplotで出力したり、なかなかイメージしにくい3次元の

グラフまで瞬時に描いてくれる優れものです。


詳しくは、こちらの「Maxima入門 Maximaのインストールから簡単な数式、グラフ作成まで」をご参考に




2007年11月23日

携帯電話オープンプラットフォームのAndroidでアプリ開発メモ


携帯電話オープンプラットフォームのAndroidでアプリ開発メモ

米Googleが先導して,約30社以上の携帯電話メーカーや通信企業とともに,Open Handset Allianceを設立し,そこで,携帯電話向けプラットフォームのAndoroid(アンドロイド)を開発しました.

国内からは,NTTドコモやKDDIも,開発に加わっています.

Androidには,OSにLinuxやミドルウェア,メイラーに,Webブラウザ,UI他,いくつかのアプリケーションもそなえています.

Androidの開発ソフトSDKも,フリーで提供されており,Linuxだけでなく,WindowsやMacintoshでも開発できます.

また,GoogleはAndroidのアプリケーション開発コンテスト,Android Developer Challengeを開催します.

その賞金総額は1000万ドルにも及びます.

ぜひ全世界のプログラマーのみなさん,これに参加しませんか.

携帯電話オープンプラットフォームのAndroidでアプリ開発メモ

2007年11月15日

はじめてのブログ作成 目標のブログ


はじめてのブログ作成 目標のブログ は,


中高年から始める趣味の無料ブログ作成方法 で,目標とするページです.


手順にそって,実行していっても,最低限,この目標ページが作成できます.


まずは,このページを作成することを目指して,がんばり,


目標のページができたら,ドンドンカスタマイズして,


趣味のページを作成されるのもいいでしょう.


はじめてのブログ作成 目標のブログ
posted by admin at 14:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中高年から始める趣味の無料ブログ作成方法



中高年から始める趣味の無料ブログ作成方法

中高年の方や初心者でも出来る無料ブログの作成方法を説明しているページです.


ブログのレンタルサーバや,加工ツールなども,すべて無料で,


インターネットにつながったパソコンさえあれば,


誰でも作成することができます.


ブログを作成するための特別な初期投資はいりません.


メールアドレスをもっていない方のために,


フリー(無料)のメールアドレス取得方法から手順を追って,


ブログの作成方法,記事の更新,写真画像の加工・掲載まで,


説明されていますので,この機会に趣味のブログを作ってはいかがでしょうか.


中高年から始める趣味の無料ブログ作成方法
posted by admin at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月10日

Octave入門 〜インストールから簡単な使い方まで〜


Octave入門 〜インストールから簡単な使い方まで〜

Octaveは,主に数値計算に使用される対話的な高級水準数値演算言語です.


当初,学部レベルの化学反応に使用するためことを意図し,


Wisconsin-Madison大学のJames B. Rawlings氏と


Texas大学のG. Ekerdt氏によって書かれました.


改変および再配布が可能なソフトウェアで,


数値解析ソフトのMATLABとも相性がいいです.


科学計算に使用されることが多く,行列やベクトル計算,


符号処理,データ解析,微分方程式を数値的に解くことを得意としています.

簡単な計算から高度な数値計算まで可能なOctaveをご紹介します.


Octave入門 〜インストールから簡単な使い方まで〜


posted by admin at 05:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 学問・科学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月07日

総合情報ウェブサイト

総合情報ウェブサイトを開設しました.



ありとあらゆる分野にわたり,お役立ち情報を



ご紹介していきたいと思います.



いろんな情報を扱うサイトです




長い目で,当ブログとお付き合いをしていただければと思います.



では,よろしくお願いします.




総合情報ウェブリンク




posted by admin at 02:36| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする